【私の休養習慣】

名古屋市千種区の本山駅近くで完全個室プライベートの美容鍼灸サロンmg(ミリグラム)を運営している山下めぐみです。

前回のブログで

「休養には7つの種類がある」

というお話をさせていただきましたが、

今回は、私自身が日々の生活の中で取り入れている“休養”について^^

どれも特別なことではなく、ちょっとした習慣の積み重ねになりますが,

どなたでも取り入れやすいものばかりなので、ぜひ参考になれば嬉しいです♪

目次

毎日のウォーキング(40分以上)

雨や猛暑日を除き、家からサロンまで片道40分歩いて出勤しています♪

自然と呼吸が整い、寝つきも良くなりました。

気持ちがモヤッとしたときほど、体を動かすことを取り入れるようにして、

前向きな気持を取り戻しています^^

小腹が空いたときは「冷凍ブルーベリー」

ビタミンCやポリフェノールが豊富で、

疲れたときのお助け美食アイテム

自然な甘みで満足感もあり、

おなかにもやさしいおやつです♪

愛犬との“ほっとひと息”タイム

休日は実家に立ち寄り、両親と愛犬に会いに行きます。

もうすぐ1歳になるシーズー犬を溺愛中です☆

目が合うだけで癒されています

サウナやお風呂で“ぼーっとする”時間

スマホを完全に手放して、ただただぼーっとする

頭と心のスイッチが自然と切り替わる

自分に戻れる大切な時間です。

お気に入りの服やお参りで気持ちをリセット

好きな服を着たり、神社にお参りに行ったり、

場所や装いを少し変えるだけで新しいエネルギーが入ってくる気がします

セルフ美容鍼灸タイム

朝夜のスキンケアに、短時間でもお顔やツボを押したり

鍼やお灸も行います。

ほんの数分でもスッと頭が軽くなり、心まで整う感覚が好きで

自分のために手をかけることも大切にしています。

こうして振り返ると、“特別なこと”ではなくても

日常のちょっとした工夫や、自分を大切にする時間の積み重ねが

休養であることを改めて認識します。

自分に合った休養スタイルを見つけることが

疲れをためない暮らしへの第一歩

そして美容鍼灸での時間もそのひとつとして、

**“美しさを磨く時間=心と体を整える時間”**として

皆様の休養のお手伝いができれば嬉しいです^^

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

美容鍼灸サロンmg(ミリグラム)

1人で施術とサロン運営をしておりますので、お電話繋がりにくくなっております。

ご予約は、HPお問い合わせフォーム、インスタDM、公式LINE、ホットペッパービューティーから承っております。

お気軽にお問合せ下さい(^。^)

☟インスタグラムはこちら☟

☟公式LINE予約はこちら☟

☟ホットペッパービューティー予約はこちら☟

★Google map★

       

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次